起縁(ぎえん)プロジェクトとは
子どもの幸せと健やかな成長を願うために飾られる節句人形。起縁プロジェクトはこの伝統的なお人形を節句時だけではなく、受験や発表会などの成功祈願や健康祈願など、日々の暮らしのなかでも「願掛け」「縁起物」として飾ってもらうことを推進する活動です。
この活動を通じてお子さまが自身のお人形に対する愛情や家族に対する感謝の心を育んでもらうとともに、各ご家庭の心温まる物語や場面を創出する機会を増やしていただくことで、節句人形と文化を未来に伝えていくことを目的としています。
▲起縁プロジェクトPV(五月人形編)|ボクの守護神
起縁の語源
起縁とは江戸時代に流行った逆さ言葉で、もとの言葉は縁起。「えんぎを担ぐ」を「ぎえんを担ぐ」と呼ぶようになり、それがのちに「げんを担ぐ」に変化したとされる。
わが家の"げん担ぎ"を発信しよう!
起縁プロジェクトでは、みなさんの「こんなげん担ぎに使ったよ」「こんなときに使ったら楽しそう」などのメッセージやご提案を多数お待ちしています。ひなまつりや端午の節句の画像ももちろん大歓迎。
インスタグラムを通じた情報発信を行い、魅力的なげん担ぎや飾り方を広くPRしていきますので、もしかしたらここから新しいニッポンの文化が誕生するかもしれません!みなさんどんどん投稿してくださいね。
STEP1. Instagramをインストールしてください。
STEP2. 起縁プロジェクト公式Instagramアカウント
「@gien_pjt」を検索してフォローしてください。
STEP3. 節句人形を用いたさまざまな「げん担ぎ」「願掛け」
の様子を撮影してください。
STEP4. 撮影した画像にハッシュタグ「#起縁プロジェクト」
「#gienpjt 」を付けて投稿してください。