五月人形 鎧 / 鈴甲子雄山 / タンゴ侍 白之新(単品)
 
 新感覚のコンパクト五月人形
" nature タンゴ侍 白之新"
「厄除けのお守りだから全身を守る鎧がいい。だけどうちの部屋の雰囲気とはちょっと違うしサイズも大きいから無理かな…。」人形選びにそんな悩みを抱えるご家庭、実は意外と多いです。
そうしたお客さまの声を反映し、甲冑師 鈴甲子雄山により制作された新感覚のコンパクト五月人形 " nature タンゴ侍 白之新"のご紹介です。
 優れた造形美と無垢材との調和
優れた造形美と無垢材との調和
 
  
  
  
 鎧の美しさを決定づけるのは、そのプロポーションです。多くの工房では、異なるサイズの鎧でも同じ部品を使って制作しますが、鈴甲子雄山は鎧の大きさに合わせて専用の部品を作成します。そのため、完成時に不自然な箇所がなく、全体としてバランスの取れたプロポーションに仕上がります。
もともと造形美に定評のある雄山は、今回さらに一歩踏み込んだ作品づくりに挑戦。コンパクトな五月人形は、金属部分が目立つと"無機質な工業製品"になりかねません。そこで、人型にしたブナの無垢材と組み合わせることで、"温もりのある工芸品"へと昇華させることに注力しました。
造形の美しさだけでなく、これまでにない鎧飾りでありながら、現代の居住空間に違和感なく調和するインテリア性も、本品の大きな特徴です。
 
シンプルでありながらも十分満足していただける美しさは、ジャパンクオリティの五月人形だからこそ。お子さまの成長を見守りながら、ぜひご家族揃って端午の節句をお楽しみ下さい。
商品詳細
| 作者・工房 | 鈴甲子雄山(すずきねゆうざん) | 
| 生産地 | 千葉 | 
| サイズ | 鎧本体のみ:間口15 × 奥行15 × 高さ33 cm | 
| 本体仕様 | 正絹糸威 アルミ小札 純金鍍金鍬形 合金鉢 ※本体にプラスチックは使用しておりません | 
| 屏風 | - | 
| 飾台 | - | 
| 弓太刀 | - | 
| お道具 | - | 
| 付属品 | ■お手入れセット(毛バタキ・手袋・クロス) ■作者立札 | 
| 注意事項 | ■手作りのためサイズや形状、色合いが各々多少異なります。 ■ご使用のモニターにより、実際の色と異なって見える場合がございます。 | 
作者・工房について
 
             
                  
                  
                   
                  
                  
                   
                  
                  
                   
                  
                  
                   
                  
                  
                   
                  
                  
                   
                  
                